今年はコンテンツ数が増え、パワーアップした内容となった「自転車マナーアップフェスタin京都」。今回はパワーアップした内容でお届けいたしました。出展内容をご紹介いたします。

今年も多くの子どもたちが参加したストライダー教室と無料体験。

ヘルメットザウルスワークショップは子どもたちで大にぎわい。

2基の機械式地下駐輪場を開設した技研製作所は模型を展示。

JAFの衝突実験「シートベルトコンビンサー」は迫力満点。

地下ではJAFによる子ども運転免許証が発行。

ALSOKブースでは警備員のユニフォーム試着を実施。
自転車バーチャルタイムトライアル「ゴールドスプリント」を子ども向け自転車で開催。

今年は京都パープルサンガの和田選手とパーサくんが会場に来てくれました。